zasico’s diary

日々の生活で感じること みつけたこと やっていること 気ままにつらつらと

最近のmontaの一人遊び

最近のmonta

f:id:zasico:20200928100754j:plain

初めての秋、冬に向け、毛が生え変わってきております。

抜け毛の時期ですね。

ふわふわ♪

 

去勢手術後、だいぶ落ち着いてきて、噛まれることがめっきり減りました。

monta自身もイライラしたり、怒ったりするのが減って安心してるみたいな気がします。

最近は安心してゲージから出してあげる時間も増えて。

montaもお部屋で遊ぶ時間と、自分のお家で休む時間を使い分けて過ごせるようになってきました。

 

おしっこも、トイレ以外では一切しなくなり。

したくなったらお家に帰るようになっています。

お兄さんになったんだなぁ。

 

そして最近甘えたも増してきて。

隣で寝転がったりとかはしないけど、構ってってほりほり、つんつんしてきたり。

私が勉強をしてると、そのノートをひっぱりにきたり、時にはノートの上に乗って邪魔しにきたりするように。

これってね。

作業は進まないけど嬉しくて仕方がないのよね。

 

そんなmontaの最近の流行り。

それを私は「1人ヒューマンフォールフラット」と呼んでいます。

ヒューマンフォールフラットとは、一時期私がはまってたゲーム。

こういうやつ。

f:id:zasico:20200928101626p:plain

ふにゃふにゃのこのキャラクターに、自分で色つけたり好きに洋服着せたりして。

このふにゃふにゃのヒューマンは、掴んだり、ジャンプしたり操作できて。

それで頑張ってパズルだらけのオープンワールドを出口目指してピタゴラスイッチみたいなものとか、パルクールみたいなことをしていく感じのやつ。

けっこう上に登るのに、丸太と板をどう組み合わせるかとか、どこをジャンプしていったらいいかとか頭を使う。

そして、視点も自分で変えながらやるから、かなり操作が難しい。。

例えば、大きめの段を登るなら、

視線上→両手前に伸ばす(上見てるから、上に手が伸びてく)→斜め前にジャンプ→淵に手をつく→視線を下へと移す→足が段に乗ったら手をはなしてあげる。

そうすると登れる。そんな感じ。

動きを細分化して動かして行ってあげる感じかな?

この子たちがなかなかふにゃふにゃしててかわいいのよ。

登る時に頑張って壁を歩いてるから、お尻もふりふりしてたりして。

 

で、なんでmontaの遊びを「1人ヒューマンフォールフラット」って言っているかというと。

どうやったら、この隙間に入れるのか。

どうやったら、ここを乗り越えていけるのか。

それを頭を使って、物を駆使して遂行しよう!ってしてるからです。

 

隙間にmontaが入らないように、水を入れたペットボトルを2、3個はめ込んでいるんだけど。

そこを超えて隙間に入りたいmonta。

じゃあ、手前のペットボトルを倒して。

そのペットボトルに乗って手を引っかければ、隙間を阻止するペットボトルを超えていけるな!とか。

 

これ、本当にやってるの。

かなり頭良くなってきた。

これをどかしたら、これが動くから、自分が行きたい方にいける。ってきちんとわかるようになってる。

それを見て私は「1人ヒューマンフォールフラット」と名付けたの。

ふにゃふにゃみたいに頑張ってる姿も愛らしくてね。

 

そんな最近のmonta

元気に一緒に過ごしてます♪